Vendor×Vendorのテイクアウトは用事を済ませつつ

久しぶりに関内のVendor×Vendorへ行って、テイクアウトでチキンオーバーライスを頼みました。

今回は、まだ食べたことがないテリマヨ・チキンオーバーライスです。
トッピングでアボガドを追加しました。

これが、テイクアウト用のパッケージですね。

テリマヨ・チキンオーバーライス+アボガド(Vendor×Vendor)

ちなみにVendor×Vendorでは、作り置きはせずにテイクアウトでも注文を受けてから作っています。
ですから、出てくるまで10分程度待つことになるんですよね。

そのため、テイクアウトで注文したときはいつもその間にちょっとした用事をすませて、あとから取りに行くようにしています。

それにしても、Vendor×Vendorがオープンした当初は、チキンオーバーライスほぼ1本というメニューだったこともあっていつまで持つかと思っていましたが、どっこい頑張っていますね。
このあたりで気軽に食べられるファストフードのバリエーションとして貴重なので、ぜひこれからも頑張ってほしいです。


同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事画像
県庁の食堂でなぜかインドカレー
べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下
ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ
どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙
あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor
太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ
同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事
 県庁の食堂でなぜかインドカレー (2013-02-13 11:25)
 べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下 (2013-02-08 12:33)
 ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ (2013-02-07 12:37)
 どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙 (2013-02-05 09:26)
 あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor (2013-02-04 12:51)
 太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ (2013-01-09 10:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。