とにかく量が多いどん八 山下町店にビックリ!

昨日、昼食を食べに産業貿易センターの地下1階に行きました。
3年ぶりくらいですね。

そこで、どん八というカツカレーととんかつの店に入りました。

昼のメニューのほとんどはカツカレー系だったのですが、いまひとつカレーな気分ではなかった(笑)のでカツ丼を頼みました。
出てきたのが、これです。

<br />
カツ丼(どん八 山下町店)

味噌汁デカッ!
このお椀だけで、普通のどんぶりの大きさです。

あとから知ったのですが、この「どん八」は量の多さで知る人ぞ知るお店だったようです。
たしかにこのカツ丼もなかなかの量で、夕方までおなかいっぱいでした。

そして同行人のカツカレーが出てきてびっくり!
なんとこれで、Mサイズです!

カツカレー Mサイズ(どん八 山下町店)

皿の端っこにカツがのっていますが、これ決してミニサイズじゃありませんよ(笑)。
普通のとんかつがこんなに小さく見えるほど、大きな皿なんです!

ライスなんて、いったい何杯分・何人分なんだかわかったもんじゃありません。
これでMサイズなんですから、Lサイズはいったいどうなってしまうんでしょう(笑)。

でも、たぶん完食できないでしょうが、ちょっとチャレンジしてみたい気はしますね。
ちなみにSサイズは普通のカレーの大盛サイズなので、ご安心を(笑)。


同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事画像
県庁の食堂でなぜかインドカレー
べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下
ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ
どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙
あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor
太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ
同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事
 県庁の食堂でなぜかインドカレー (2013-02-13 11:25)
 べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下 (2013-02-08 12:33)
 ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ (2013-02-07 12:37)
 どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙 (2013-02-05 09:26)
 あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor (2013-02-04 12:51)
 太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ (2013-01-09 10:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。