回し寿司 活 横浜スカイビル店にリピート
14日(水)に、横浜スカイビルに入っている「回し寿司 活 横浜スカイビル店」に行ってきました。
ここに来るのは、2回目です。
安いわりに味は悪くないし、メニューが豊富で店内も活気があるのでわりとお気に入りです。

今回はまず、こんな感じでスタート。

手前右の炙り3貫と左のホタテの炙りは、イケましたよ。
特にホタテの炙りは、この日一番のヒットでしたね。
こちらは卵系などですね。
手前右は、チーズとびっこ軍艦というよくわからないものだったので、頼んでみました(笑)。

奥の黒銀金の市松模様皿は、気合の525円皿です(笑)。
特上ウニなんですが、そんなにスペシャル感はありませんでしたね。
ちなみにこのウニ、このあとタイムサービスで315円になってしまいガッカリでした(笑)。
と、店内のレーンにこのような奇妙な巻き物が。

なんとエビフライロールでした(笑)。
そしてさらに気合を入れて、大トロ(525円皿)もオーダー。

気になるお味の方は、まあまあですね。
そしてシメに、ヒラメの塩胡椒?です。

味は面白いものでしたが、そもそもこれはちょっと硬めだったかな~。
これらの寿司にビールや日本酒を飲んで、2人で五千いきませんでした。
このリーズナブルさが、リピートの理由のひとつでもあるんですよね。
ここに来るのは、2回目です。
安いわりに味は悪くないし、メニューが豊富で店内も活気があるのでわりとお気に入りです。
今回はまず、こんな感じでスタート。
手前右の炙り3貫と左のホタテの炙りは、イケましたよ。
特にホタテの炙りは、この日一番のヒットでしたね。
こちらは卵系などですね。
手前右は、チーズとびっこ軍艦というよくわからないものだったので、頼んでみました(笑)。
奥の黒銀金の市松模様皿は、気合の525円皿です(笑)。
特上ウニなんですが、そんなにスペシャル感はありませんでしたね。
ちなみにこのウニ、このあとタイムサービスで315円になってしまいガッカリでした(笑)。
と、店内のレーンにこのような奇妙な巻き物が。
なんとエビフライロールでした(笑)。
そしてさらに気合を入れて、大トロ(525円皿)もオーダー。
気になるお味の方は、まあまあですね。
そしてシメに、ヒラメの塩胡椒?です。
味は面白いものでしたが、そもそもこれはちょっと硬めだったかな~。
これらの寿司にビールや日本酒を飲んで、2人で五千いきませんでした。
このリーズナブルさが、リピートの理由のひとつでもあるんですよね。
Posted by 浜人 at 21:02│Comments(0)
│グルメな横浜
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。