メニューが増えて奥が深そうなヴィレッジヴァンガードダイナー

先日、横浜ルミネに入っている「ヴィレッジヴァンガードダイナー 横浜店」に行きました。
久しぶりです。

平日の午後1時すぎに行ったのですが、なんと満席で待たされました。
他のお店は、みんな空いていたんですけどね…。

ちなみに店内を入り口方向に向いて撮った写真が、これです。

ヴィレッジヴァンガードダイナー横浜店 店内の様子

そして今回頼んだのは、ランチメニューの「カリフォルニアライス」でした。
セットメニューなので、ドリンクはオレンジジュースを。

カリフォルニアライス(ランチメニュー)

これはいわばスモークサーモンがライスに乗ったものなのですが、思いのほかおいしかったです(笑)。
特にかかっているソース(マヨネーズベース?)の味が良くて、最後まで飽きることなくたいらげました。

これはナカナカです。

ちなみに看板メニューともいえるハンバーガーは、以前食べた時には特にソースがかかっておらずケチャップで食べたため、やや味気なかったです。
でも、本場風のハンバーガーって、どこもこんな感じだったような気もします(笑)。

ともあれ、いつの間にかメニューも増えていて、ヴィレッジヴァンガードダイナーは結構奥が深そうです。
いずれまた、行こうと思います。


同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事画像
県庁の食堂でなぜかインドカレー
べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下
ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ
どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙
あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor
太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ
同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事
 県庁の食堂でなぜかインドカレー (2013-02-13 11:25)
 べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下 (2013-02-08 12:33)
 ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ (2013-02-07 12:37)
 どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙 (2013-02-05 09:26)
 あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor (2013-02-04 12:51)
 太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ (2013-01-09 10:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。