横浜らしい雰囲気の上島珈琲横浜元町店

先日、元町の上島珈琲店に行ってきました。
ジャズが流れる落ち着いた雰囲気が横浜らしくて、元町に行くとつい立ち寄ってしまいます。

ちなみにここ、以前は「沖縄宝島」という沖縄物産店でした。

この店内の写真なんて、とてもコーヒーショップには見えませんよね。
どこかのオシャレなバーかダイニングレストランといった趣です。

上島珈琲店 横浜元町店の店内の様子

今回頼んだのは、黒糖ミルク珈琲です。

これも上島珈琲に来ると、よく飲みますね。
黒糖の香りが、いい感じなんです。

黒糖ミルク珈琲

元町には有名な喫茶店もありますが、上島珈琲店も決して負けていません。
ショッピングや散策に疲れたら、ちょっと立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事画像
県庁の食堂でなぜかインドカレー
べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下
ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ
どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙
あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor
太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ
同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事
 県庁の食堂でなぜかインドカレー (2013-02-13 11:25)
 べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下 (2013-02-08 12:33)
 ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ (2013-02-07 12:37)
 どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙 (2013-02-05 09:26)
 あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor (2013-02-04 12:51)
 太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ (2013-01-09 10:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。