大戸屋の漬物の中途半端な盛りがヘン

先日、横浜の相鉄ジョイナス地下にある大戸屋に行ってきました。

ここ、結構いつも並んでいるんですよね。
行った日も、4~5人が並んで待っていました。

でも、不思議なことに店内をのぞくとたいてい空席はあるんですよね(笑)。
大戸屋は、どういうオペレーションをしているんだか(笑)。

オーダーしたのは、この炭火焼きハンバーグの特製和風デミソース定食です。
大戸屋 炭火焼きハンバーグの特製和風デミソース定食

うん、大戸屋らしい可もなく不可もない味です(笑)。
まあ、お手頃価格でそこそこボリュームがあるので、良しとしましょう。

しかし、中央の漬物はいただけませんね。

なんでこんな中途半端な盛りなんでしょう(笑)。
おかげでかなりわびしく、いただきました。


同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事画像
県庁の食堂でなぜかインドカレー
べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下
ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ
どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙
あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor
太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ
同じカテゴリー(グルメな横浜)の記事
 県庁の食堂でなぜかインドカレー (2013-02-13 11:25)
 べにはまは関内の沖縄料理屋の中ではかなり下 (2013-02-08 12:33)
 ボリューム感と味が嬉しいパスタリコッタ (2013-02-07 12:37)
 どのメニューもおいしかった馬さんの店 龍仙 (2013-02-05 09:26)
 あとで取りに来るのもOKなVendor×Vendor (2013-02-04 12:51)
 太田なわのれんの牛鍋は老舗の名に恥じないおいしさ (2013-01-09 10:31)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。