2012年の元町のイルミネーション

週末ちょっと時間があったので、元町に足を伸ばしてみました。
2012年のイルミネーションを見たかったんです。

まずは、おなじみショッピングストリートの入口ですね。

元町ショッピングストリート入口のイルミネーション

そして2012年の元町ショッピングストリートのイルミネーションは、こんな雰囲気です。

2012年の元町ショッピングストリートのイルミネーション

年末のイルミネーションでは、毎年路肩にクリスマスツリーが置いてありますよね。
2012年のクリスマスツリーは、これです。

元町ショッピングストリートのクリスマスツリー

今年は、クリスマスツリーの数がだいぶ減りました。
でも、1本1本にスポットライトをあてていたりポインセチアが埋め込まれていたりと、よく見ると凝っていてお金がかかっている感じですよ。

歩いていってまず目についたのは、ポンパドールです。

ポンパドールのイルミネーション(2012)

ツリー中心の、まばゆいイルミネーションでした。

そしてこれは、ヤマト宝飾とミキモトです。

ヤマト宝飾とミキモトのイルミネーション(2012)

どちらも“飾り”関係のお店なので、やっぱりいい感じですね。

もう少し進むと、赤いクラシックカーのヒロキ元町店があります。
ここはサンタクロースまで登場していて、親子の記念撮影スポットになっていましたよ。

ヒロキ元町店のイルミネーション(2012)

そして奥の方まで進むと出てくるのが、おなじみスタージュエリーのこのイルミネーションと飾り。

スタージュエリーのイルミネーション(2012)

かわいくて夢があっていいですよね。
ただ、毎年同じだからか、立ち止まって見る人はほとんどいませんでした。

そして、出口(というか元町・中華街駅側)のイルミネーションです。

元町ショッピングストリート出口(元町・中華街駅側)のイルミネーション

いや?、やっぱり元町、いい雰囲気ですね。
元町ショッピングストリートは、クリスマス前には一度は歩いてみたい通りです。

そして余裕があれば、山手の洋館巡りでさらに雰囲気を盛り上げたいですね。


同じカテゴリー(ぶらり横浜観光スポット)の記事画像
2013年も伊勢山皇大神宮に初詣
本牧神社で2013年の初詣
日本大通りのイルミネーションの管理と運営は
あまりやる意味がない気がする大通り公園のイルミネーション
今年は伊勢佐木町商店街3〜7St.のイルミネーションがいい
幾分シックな2012年の中華街のイルミネーション
同じカテゴリー(ぶらり横浜観光スポット)の記事
 2013年も伊勢山皇大神宮に初詣 (2013-01-30 12:40)
 本牧神社で2013年の初詣 (2013-01-10 15:19)
 日本大通りのイルミネーションの管理と運営は (2012-12-06 12:47)
 あまりやる意味がない気がする大通り公園のイルミネーション (2012-11-22 12:38)
 今年は伊勢佐木町商店街3〜7St.のイルミネーションがいい (2012-11-21 12:34)
 幾分シックな2012年の中華街のイルミネーション (2012-11-12 12:43)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。