新杉田「あさひや」のしょうゆらーめんはしっかりした味
昨日、新杉田駅のちかくにある「あさひや」に行って来ました。
初訪問です。
ここ、最近何かと話題(問題?)の『食べログ』で新杉田駅周辺で上位にランクされていたお店です。

看板(テント)部分をよく見ると、うっすら“札幌ラーメン”という文字が…。
以前は別のラーメン店だったんでしょうね。
店に入ると、いかついガタイのお兄さんがひとり。
入るとすぐに、扇風機をこちらに向けてくれる気配りができる人でした。
内装はこの人の趣味の品々のようなものが置いてあったり、ボブ・マーリィの大きなポスターが貼ってあったりです。
今回は、スタンダードらしいしょうゆらーめんを頼みました。
シンプルな感じでしたが、ちょっと時間がかかりましたね。

中央に、なにやらねぎを焦がしてラー油と絡めたような具が乗っています。
これが味のスパイスになっているようです。
ただ、結局これのおかげでスープも焦がしラー油風味になっちゃってるんですよね。
アッサリ系醤油スープの味の深みを感じようとしていたので、ちょっと余計に感じられました。
そんなわけで、スープの方はアッサリしょうゆ味とはいえしっかりした味です。
あとは、チャーシューがなかなかいい感じでした。
ただ、欲を言えば醤油味一辺倒のような味だったので、少しだけ甘みのようなものがあればベストだったと思います。
初訪問です。
ここ、最近何かと話題(問題?)の『食べログ』で新杉田駅周辺で上位にランクされていたお店です。
看板(テント)部分をよく見ると、うっすら“札幌ラーメン”という文字が…。
以前は別のラーメン店だったんでしょうね。
店に入ると、いかついガタイのお兄さんがひとり。
入るとすぐに、扇風機をこちらに向けてくれる気配りができる人でした。
内装はこの人の趣味の品々のようなものが置いてあったり、ボブ・マーリィの大きなポスターが貼ってあったりです。
今回は、スタンダードらしいしょうゆらーめんを頼みました。
シンプルな感じでしたが、ちょっと時間がかかりましたね。
中央に、なにやらねぎを焦がしてラー油と絡めたような具が乗っています。
これが味のスパイスになっているようです。
ただ、結局これのおかげでスープも焦がしラー油風味になっちゃってるんですよね。
アッサリ系醤油スープの味の深みを感じようとしていたので、ちょっと余計に感じられました。
そんなわけで、スープの方はアッサリしょうゆ味とはいえしっかりした味です。
あとは、チャーシューがなかなかいい感じでした。
ただ、欲を言えば醤油味一辺倒のような味だったので、少しだけ甘みのようなものがあればベストだったと思います。
Posted by 浜人 at 17:49│Comments(0)
│横浜のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。