ぶらぶらの油そばはちょっとずつ物足りない
東急ハンズの方に行ったので、新しくできらたしい店に行ってみました。
「油そば専門店 ぶらぶら」という店です。
こんな場所に、いつの間にできたんだ!?

ぶらぶらは、赤坂が本店の油そば専門店とのこと。
うん、何年か前になりますがたぶん本店に行ったことがあります。
ちなみに店内のスタッフは、全員若い女性でした。
以前赤坂店に行った時はそんなことはなかったんですが、これも何かのコンセプトなんでしょうか。
さて、メニューにはほとんどバリエーションがないので、油そばを頼みました。
盛りが小と中で選べるので、中でお願いしました。

意外に麺が細いですね。
もう少し太いと、麺にタレがよく絡んでいいと思うんですが。
タレの方は、わずかに酸味を感じますが悪くない味です。
ただ、インパクトはそれほどでもないかなぁ。
個人的には、もっとアクが強くてもいいと思います。
途中でニンニクと刻みタマネギと一味を入れると、なかなかいい感じに。
そして最後は、あまったタレにテーブルに置かれたスープとタレを入れて飲みました。
うーん、量的にも味的にも、ちょっとずつ物足りないですね。
もう少しガツンと来てくれると、食べ応えがあってうれしいかもしれませんね。
「油そば専門店 ぶらぶら」という店です。
こんな場所に、いつの間にできたんだ!?
ぶらぶらは、赤坂が本店の油そば専門店とのこと。
うん、何年か前になりますがたぶん本店に行ったことがあります。
ちなみに店内のスタッフは、全員若い女性でした。
以前赤坂店に行った時はそんなことはなかったんですが、これも何かのコンセプトなんでしょうか。
さて、メニューにはほとんどバリエーションがないので、油そばを頼みました。
盛りが小と中で選べるので、中でお願いしました。
意外に麺が細いですね。
もう少し太いと、麺にタレがよく絡んでいいと思うんですが。
タレの方は、わずかに酸味を感じますが悪くない味です。
ただ、インパクトはそれほどでもないかなぁ。
個人的には、もっとアクが強くてもいいと思います。
途中でニンニクと刻みタマネギと一味を入れると、なかなかいい感じに。
そして最後は、あまったタレにテーブルに置かれたスープとタレを入れて飲みました。
うーん、量的にも味的にも、ちょっとずつ物足りないですね。
もう少しガツンと来てくれると、食べ応えがあってうれしいかもしれませんね。
Posted by 浜人 at 12:38│Comments(0)
│横浜のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。