ゴル麺につけ麺を食べに行って豪麺を食べてしまった
今日は、横浜のゴル麺に行って来ました。
つけ麺を食べたくなったものですから。

でも、店に入って券売機の前に立ったら、気になったのは豪麺の方。
いわゆる、ラーメン二郎ライクなやつですね。
二郎は金曜日に関内で食べたばっかりなのに、やはり惹かれてしまうこの悲しい体質(笑)。
結局、豪麺をニンニク少なめで頼みました。

このとおり、トッピングにはキャベツと野菜であきらかにラーメン二郎を意識していますね。
でも、スープの味はどちらかというと同じ系列の松壱家のラーメンをもう少しクリーミーにした感じなので、二郎とはかなり違います。
ちなみにテーブルに「つけだれ」という調味料があったのでスープが甘辛になるかと入れてみましたが、よりしょっぱくなっただけでした(笑)。
つけ麺用のタレじゃないのか、コレ。
う~ん、食べてみてやっぱり今日体が欲していたのはつけ麺だったと反省(笑)。
いずれまた、食べに来るかな。
つけ麺を食べたくなったものですから。
でも、店に入って券売機の前に立ったら、気になったのは豪麺の方。
いわゆる、ラーメン二郎ライクなやつですね。
二郎は金曜日に関内で食べたばっかりなのに、やはり惹かれてしまうこの悲しい体質(笑)。
結局、豪麺をニンニク少なめで頼みました。
このとおり、トッピングにはキャベツと野菜であきらかにラーメン二郎を意識していますね。
でも、スープの味はどちらかというと同じ系列の松壱家のラーメンをもう少しクリーミーにした感じなので、二郎とはかなり違います。
ちなみにテーブルに「つけだれ」という調味料があったのでスープが甘辛になるかと入れてみましたが、よりしょっぱくなっただけでした(笑)。
つけ麺用のタレじゃないのか、コレ。
う~ん、食べてみてやっぱり今日体が欲していたのはつけ麺だったと反省(笑)。
いずれまた、食べに来るかな。
Posted by 浜人 at 23:53│Comments(0)
│横浜のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。