脂っこさがなくてそのぶんダシがきいている「らーめん満月」

昨日、石川町に新しくできた「らーめん満月」に行って来ました。
2011年の11月にオープンしたばかりだそうです。

らーめん満月

初めての店なので、頼んだのはスタンダードな「らーめん」です。
一見したところ、家系のラーメンのように見えます。

らーめん

でも、家系とはスープが違いました。
満月の方が、脂っこさがなくてそのぶんダシがきいている感じです。

パンチはありませんが、これはこれで旨みを感じますね。

麺は中太の縮れ麺。
どこか北海道系の麺を彷彿とさせるものがありました。

うーん、悪くはないんですがどうもインパクトに欠ける味ですね。
ちょっと味がやさしいのかな。

この先味がさらに進化してくれば、なかなか面白いことになるかもしれません。


同じカテゴリー(横浜のラーメン)の記事画像
ハングリーピッグは二郎の亜流店としては健闘している
ラーメン二郎の席が寒かったので濃厚にすべくカラカラアブラに
ぶらぶらの油そばはちょっとずつ物足りない
伊勢崎商店街に新しくできた三ツ矢堂製麺
ありがた家は家系の中ではおいしい店
みずきの味噌ラーメンはやっぱりしょっぱい
同じカテゴリー(横浜のラーメン)の記事
 ハングリーピッグは二郎の亜流店としては健闘している (2013-01-25 12:36)
 ラーメン二郎の席が寒かったので濃厚にすべくカラカラアブラに (2012-12-21 12:36)
 ぶらぶらの油そばはちょっとずつ物足りない (2012-12-20 12:38)
 伊勢崎商店街に新しくできた三ツ矢堂製麺 (2012-12-13 12:50)
 ありがた家は家系の中ではおいしい店 (2012-12-07 12:48)
 みずきの味噌ラーメンはやっぱりしょっぱい (2012-11-28 12:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。