味の見直しをして欲しい日の出らーめんの黒味噌ガッツ麺DX
今日は、「剛つけ麺」でおなじみ「日の出らーめん」の本店に行って来ました。
これまで大船店は何度か行きましたが、本店は初めてです。

せっかく本店に来たので大船店にはなかったメニューを頼もうと思い、「剛つけ麺」「ガッツ麺」「特濃醤油ラーメン」はパス。
ホームページのメニューにあった「味噌剛つけ麺」を...っと、券売機にない!
逆に見たことない「坦々剛つけ麺」なんていうのはあったんですが、ホームページのメニューにある「味噌剛つけ麺」も「塩剛つけ麺」もないんです。
ひどいなぁ。
ちゃんとメンテナンスしてくださいよ。
そんなわけで、結局これもホームページになかった「黒味噌ガッツ麺DX」を大盛でオーダーしました。

出てきたのは、この茶色いソースが絡んだ油そば。
ドロッとした見た目が、期待感を煽ります。
食べてみたら甘辛くて少しスパイシーなソースなんですが...困ったのはその圧倒的なしょっぱさ。
食べ進むほどにまるで塩を食べてるかのような感覚になるほどの容赦ない塩辛さが、かなりキツイです。
もうこれは、うまいまずいの次元を超えてしまっていますね。
いったい塩分何グラムなんだろうか、という感じ。
結局お冷を4杯飲みながら、なんとか完食しました。
結局家に帰ってからも冷たい緑茶を何度もがぶ飲みするほど、ひどい塩気でしたね。
これではジャンクとかいう次元ではなく、そもそも料理とは言えません。
店側は、ぜひ味の見直しをして欲しいですね。
これまで大船店は何度か行きましたが、本店は初めてです。
せっかく本店に来たので大船店にはなかったメニューを頼もうと思い、「剛つけ麺」「ガッツ麺」「特濃醤油ラーメン」はパス。
ホームページのメニューにあった「味噌剛つけ麺」を...っと、券売機にない!
逆に見たことない「坦々剛つけ麺」なんていうのはあったんですが、ホームページのメニューにある「味噌剛つけ麺」も「塩剛つけ麺」もないんです。
ひどいなぁ。
ちゃんとメンテナンスしてくださいよ。
そんなわけで、結局これもホームページになかった「黒味噌ガッツ麺DX」を大盛でオーダーしました。
出てきたのは、この茶色いソースが絡んだ油そば。
ドロッとした見た目が、期待感を煽ります。
食べてみたら甘辛くて少しスパイシーなソースなんですが...困ったのはその圧倒的なしょっぱさ。
食べ進むほどにまるで塩を食べてるかのような感覚になるほどの容赦ない塩辛さが、かなりキツイです。
もうこれは、うまいまずいの次元を超えてしまっていますね。
いったい塩分何グラムなんだろうか、という感じ。
結局お冷を4杯飲みながら、なんとか完食しました。
結局家に帰ってからも冷たい緑茶を何度もがぶ飲みするほど、ひどい塩気でしたね。
これではジャンクとかいう次元ではなく、そもそも料理とは言えません。
店側は、ぜひ味の見直しをして欲しいですね。
Posted by 浜人 at 20:31│Comments(0)
│横浜のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。