もう少しだけインパクトが欲しい「ゴル麺」の黄金つけ麺
昨日、また横浜の「ゴル麺」に行ってきました。
今度は、先日のなんちゃって二郎の豪麺ではなく、つけ麺の黄金つけ麺を食べてきましたよ。
普通盛り、大盛りともに800円だったので、迷わず大盛りに。

写真でもわかるように、大盛りでもそれほど麺が多いと感じませんでした。
逆に普通盛りでは、ちょっと物足りなく感じるかもしれません。
つけダレ(スープ)は、写真ではわかりにくいかもしれませんがグツグツと煮立っています。
メニュー写真のような具が見当たらないと思ったら、中に沈んでいました(笑)。
ちなみにこの具、煮込まれてかなり熱くなっていますので、最初は口にしない方が無難です。
気になるお味は、甘辛味のスープがとろっとしている割には濃さが感じられずちょうどいい、といった感じ。
そのため割りスープが別途頼めるのですが、最後は割りなしで飲みきってしまいました。
総じてつけ麺としてはおいしいのですが、なんというかもう少しだけインパクトが欲しい気がします。
もっと太い麺でもっと濃い味のスープだと、いい感じになるかもしれませんね。
今度は、先日のなんちゃって二郎の豪麺ではなく、つけ麺の黄金つけ麺を食べてきましたよ。
普通盛り、大盛りともに800円だったので、迷わず大盛りに。
写真でもわかるように、大盛りでもそれほど麺が多いと感じませんでした。
逆に普通盛りでは、ちょっと物足りなく感じるかもしれません。
つけダレ(スープ)は、写真ではわかりにくいかもしれませんがグツグツと煮立っています。
メニュー写真のような具が見当たらないと思ったら、中に沈んでいました(笑)。
ちなみにこの具、煮込まれてかなり熱くなっていますので、最初は口にしない方が無難です。
気になるお味は、甘辛味のスープがとろっとしている割には濃さが感じられずちょうどいい、といった感じ。
そのため割りスープが別途頼めるのですが、最後は割りなしで飲みきってしまいました。
総じてつけ麺としてはおいしいのですが、なんというかもう少しだけインパクトが欲しい気がします。
もっと太い麺でもっと濃い味のスープだと、いい感じになるかもしれませんね。
Posted by 浜人 at 23:58│Comments(0)
│横浜のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。