伊勢山皇大神宮で初詣

今日は、伊勢山皇大神宮に初詣に行ってきました。
伊勢山皇大神宮は、最近話題のパワースポットでもあるようです。

すでにお正月から1週間以上経っていますが、参拝する方の数は結構なものでした。

伊勢山皇大神宮

いつも売っているお守りなどは、いつもの建物ではなく写真左側のテント(?)の下で売られていました。
お守りなどを売っている建物は、お札等を受け取る窓口になっていました。

そして、お正月ならではのお札や熊手は、こうして別途掲示されていました。

伊勢山皇大神宮 2011年正月のお札類

ところで、伊勢山皇大神宮に初詣に行ったのは今日が初めてだったのですが、人手が多い時は出店が出るようですね。
焼きそば、お好み焼き、焼きそば、おでん、お酒、甘酒、チョコバナナ、綿アメなど、飲食系のメニューはひととおり揃っていましたよ(笑)。

伊勢山皇大神宮参道の出店

でもなんか、中途半端な盛り上がりで今ひとつ似つかわしくない感じですね、正直言って。


同じカテゴリー(ぶらり横浜観光スポット)の記事画像
2013年も伊勢山皇大神宮に初詣
本牧神社で2013年の初詣
日本大通りのイルミネーションの管理と運営は
2012年の元町のイルミネーション
あまりやる意味がない気がする大通り公園のイルミネーション
今年は伊勢佐木町商店街3〜7St.のイルミネーションがいい
同じカテゴリー(ぶらり横浜観光スポット)の記事
 2013年も伊勢山皇大神宮に初詣 (2013-01-30 12:40)
 本牧神社で2013年の初詣 (2013-01-10 15:19)
 日本大通りのイルミネーションの管理と運営は (2012-12-06 12:47)
 2012年の元町のイルミネーション (2012-12-04 19:28)
 あまりやる意味がない気がする大通り公園のイルミネーション (2012-11-22 12:38)
 今年は伊勢佐木町商店街3〜7St.のイルミネーションがいい (2012-11-21 12:34)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。