介一家のつけ麺に裏サイドメニュー(?)
先日、また山手駅の介一家に行ってきました。
暑かったので、つけ麺をオーダーです。
もちろん、油多めで(笑)。

うん、以前の和風とんこつ風からやや通常のラーメンのスープ寄りに味がシフトしていて、なかなかおいしかったです。
写真にあるようにテーブルの魚粉も入れて、さらに別のテイストも味わいました。
ところで、今回はじめて知ったのですが、介一家でもお願いすればつけ麺を食べ終わったあとにスープ割りをいただけます。
通常の豚骨スープをちゃんと火にかけて出してくれるのでちょっと申し訳なくも思えましたが、おかげでこちらもおいしかったです。
店内やメニューにはスープ割りには一切触れていないので、これはいわば裏サイドメニュー(?)のようなものなのでしょうか。
つけ麺を食べる方に、コッソリおすすめしますね(笑)。
暑かったので、つけ麺をオーダーです。
もちろん、油多めで(笑)。
うん、以前の和風とんこつ風からやや通常のラーメンのスープ寄りに味がシフトしていて、なかなかおいしかったです。
写真にあるようにテーブルの魚粉も入れて、さらに別のテイストも味わいました。
ところで、今回はじめて知ったのですが、介一家でもお願いすればつけ麺を食べ終わったあとにスープ割りをいただけます。
通常の豚骨スープをちゃんと火にかけて出してくれるのでちょっと申し訳なくも思えましたが、おかげでこちらもおいしかったです。
店内やメニューにはスープ割りには一切触れていないので、これはいわば裏サイドメニュー(?)のようなものなのでしょうか。
つけ麺を食べる方に、コッソリおすすめしますね(笑)。
Posted by 浜人 at 14:33│Comments(0)
│横浜のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。