「麺屋 徳」のつけ麺はやっぱりうまい!

また、関内の「いまむら」のあとにできた濃厚つけ麺の「麺屋 徳」に行ってきました。

今回は前回と変えるためにあえてラーメンを頼もうかと思ったのですが、あまりの蒸し暑さに断念してまたつけ麺を頼みました。
でも、あつもりだったりします(笑)。

麺屋 徳のつけめん

うーん、やっぱりうまい!

とにかくつけダレがドロッとしていて濃厚で、最高ですね。
食べ終わったあとに割りスープを入れてもらっても、まだ濃厚さが残っているほどです。

前回も書いたように麺がちょっと水気が多くもちっとしている感じなのが個人的にはちょっと残念ですが、でもコシはしっかりしています。
この方が万人受けする麺なのでしょうね。


さて、今回店に行ってちょっと気になったのは、店員さんが全員雇われ風の中国の女性だったこと。
たしかにこの店はフランチャイズっぽいのですが、これでいいのかいな、という感じです。

別に中国の方を差別するつもりはありませんが、客がいるのに内輪でベチャベチャと喋りどおしだったのは、ちょっと気になりました。
どうも中国の方には、接客業に対する自覚が足りない方が少なからず見受けられますね(経験上)。

しまいにはこんな感じで、店の前でタバコを吸ってたりして(笑)。
う~ん、味は落とさないでくださいよ。

麺屋 徳


同じカテゴリー(横浜のラーメン)の記事画像
ハングリーピッグは二郎の亜流店としては健闘している
ラーメン二郎の席が寒かったので濃厚にすべくカラカラアブラに
ぶらぶらの油そばはちょっとずつ物足りない
伊勢崎商店街に新しくできた三ツ矢堂製麺
ありがた家は家系の中ではおいしい店
みずきの味噌ラーメンはやっぱりしょっぱい
同じカテゴリー(横浜のラーメン)の記事
 ハングリーピッグは二郎の亜流店としては健闘している (2013-01-25 12:36)
 ラーメン二郎の席が寒かったので濃厚にすべくカラカラアブラに (2012-12-21 12:36)
 ぶらぶらの油そばはちょっとずつ物足りない (2012-12-20 12:38)
 伊勢崎商店街に新しくできた三ツ矢堂製麺 (2012-12-13 12:50)
 ありがた家は家系の中ではおいしい店 (2012-12-07 12:48)
 みずきの味噌ラーメンはやっぱりしょっぱい (2012-11-28 12:50)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。