「いまむら」のあとにできた「麺屋 徳」のつけ麺はうまい!
今日は、今年1月に関内に新しくできたラーメン店「麺屋 徳」に行きました。
ここ、気になっていたんですよね。

写真を見て「アレッ?」と感じたあなたは鋭い!
そう、ここは元々「いまむら」があった場所です。
その店構え等はそのままですが、どうやら今回まったく関係の無いラーメン屋が新しくオープンしたようです。
どこかの企業がしっかりプロデュースをしているらしく、メニューは写真入りでファミレスのようです。
こういうのを見ると、店に入る気が失せるんですよねぇ...(笑)。
頼んだのは、「濃厚魚介豚骨つけ麺」です。

あまり期待せずに食べると...うまい!
スープがその名のとおりかなり濃厚でドロッとしており、魚介系のダシも香ってきます。
とはいえ、つけ麺にありがちなスープの酸味はなく、まろやかで濃厚なスープです。
麺は平打ちでちぢれのない太麺です。
個人的にはやや水分が多くモッチリしすぎているように感じましたが、これは好みの問題でしょう。
チャーシューや半熟卵の味付けも含め総じて味わいは濃厚のひとことですが、バランスは良く好みの味でした。
嬉しいラーメン店の、登場です。
ここ、気になっていたんですよね。
写真を見て「アレッ?」と感じたあなたは鋭い!
そう、ここは元々「いまむら」があった場所です。
その店構え等はそのままですが、どうやら今回まったく関係の無いラーメン屋が新しくオープンしたようです。
どこかの企業がしっかりプロデュースをしているらしく、メニューは写真入りでファミレスのようです。
こういうのを見ると、店に入る気が失せるんですよねぇ...(笑)。
頼んだのは、「濃厚魚介豚骨つけ麺」です。
あまり期待せずに食べると...うまい!
スープがその名のとおりかなり濃厚でドロッとしており、魚介系のダシも香ってきます。
とはいえ、つけ麺にありがちなスープの酸味はなく、まろやかで濃厚なスープです。
麺は平打ちでちぢれのない太麺です。
個人的にはやや水分が多くモッチリしすぎているように感じましたが、これは好みの問題でしょう。
チャーシューや半熟卵の味付けも含め総じて味わいは濃厚のひとことですが、バランスは良く好みの味でした。
嬉しいラーメン店の、登場です。
Posted by 浜人 at 18:55│Comments(0)
│横浜のラーメン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。